
久慈市観光情報
KUJI VISITORS’ GUIDE
一般社団法人 久慈市観光物産協会公式サイト
KUJI tourism & products Association official web
山根町エリア
Yamane
久慈駅から県道7号線を長内川上流へ進むと山根地区です。6つの集落があることから「山根六郷」と呼ばれ、豊かな自然と山里の暮らし・文化が今も受け継がれており、「にほんの里100選」にも選ばれました。沿岸部で作られた塩を内陸へ運ぶ「塩の道」沿いに位置し、かつてはたたら製鉄も盛んでした。ソバ・豆・雑穀などを栽培する農業を中心に営んできた地域で、雑穀をひく水車小屋は地区のシンボルでもあります。
2019年春には久慈市が全面協力した映画「星屑の町」の撮影が行われ、地区内の美しい渓流や農村の風景、水車まつりの様子などが劇中に登場しています。

“Hoshikuzu-no-Machi ” Memorial Museum
映画「星屑の町」思い出館
久慈駅から車で約30分
山根地区を中心に撮影が行われた映画「星屑の町」で使われた美術セットの一部や、実際にのんさんが使った自転車など、映画の世界を満喫できる展示施設。無料で観覧でき、撮影も自由です。
※期間限定で展示中
【開館時間】8:30~17:15
【休館日】祝日等
【料金】無料
【場所】山根町77(山根市民センター/旧山根小中学校)
来館の際は、マスク着用や手指消毒等にご協力下さい。

TAKI Dam
滝ダム
久慈駅から車で約20分
長内川にあるダムで、堤体上から海が見えるダムとして知られています。
周辺に3kmほど続く高さ約80mの断崖には白い岩肌が露出し、新緑や紅葉が美しい渓流の景色が残っています。
【住所】小久慈町1-35-23
【電話】0194-59-3838(滝ダム管理事務所)

Yamane 48 fountains
山根名水四十八泉
久慈駅から車で約30分~60分
山根地区内各所に点在する湧き水から選ばれた四十八の泉。それぞれ名前がつけられ、有志により環境整備活動が行われています。

Shin-Yamane Onsen hot spring
新山根温泉べっぴんの湯
久慈駅から車で約30分
2022年4月11日10:30~日帰り入浴営業再開
俳優の森繁久彌さんが山根町を訪れた際、人々のもてなしに感激し「別嬪村」と名付けたことから、温泉も「べっぴんの湯」と名付けられました。pH10.7の高アルカリ性で湯上りのお肌がすべすべになると人気です。
【日帰り入浴】9:00~21:00
【入浴料金】一般(中学生以上)480円/小学生230円/幼児無料
大浴場には男女ともサウナ室、露天風呂、冷泉風呂を設置。
シャンプー・リンス・ボディソープは設置していません。
入浴用品は受付で販売します。バスタオルは有料でレンタルします。
【食堂営業時間】11:30~14:00(当面の間一部メニューのみ提供)
【住所】久慈市山根町下戸鎖4-5-1
【お問合せ】0194-57-2222